アプリの使用時間を制限する方法

こんにちは。こちらの記事で紹介した、アプリの使用時間を制限する方法です。

iPhoneの場合

  1. 「設定」を開く
  2. 「スクリーンタイム」を開く(少し下にあります。)
  3. 「アプリ使用時間の制限」を開く
  4. 「制限を追加」をタップ
  5. カテゴリを開いて制限したいアプリを選択する。カテゴリすべてを選択することもできる。
  6. 画面右上の「次へ」をタップ
  7. 制限時間を設定する(曜日ごとに設定することもできる)
  8. 画面右上の「追加」をタップ

※制限するアプリを複数選択した場合、制限時間はアプリごとではなく、選択したアプリすべての合計時間になります。たとえば、Instagram、Xを選択して1時間と設定した場合、Instagramを1時間使ったらXのアプリを開こうとすると制限画面が出ます。

※制限時間を超えても、「制限を無視」をタップすると、「あと1分」「15分後に再通知」「今日は制限を無視」から選べます。

Androidの場合

  1. 設定を開く
  2. 「デジタルウェルビーイングとペアレンタルコントロール設定」をタップ
  3. 「アプリタイマー」をタップ
  4. 制限時間を設定したいアプリを選択して、砂時計のアイコンをタップ
  5. 制限時間を設定する。
  6. 完了をタップ

※機種によって若干違いがあるかもしれません

コメント

タイトルとURLをコピーしました